ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

生け花

今日のお花 〜終わりよければ〜

今日のお花のお稽古では 思いがけなくも大作を二杯活けてしまいました。 毎度、毎度、 何をどう活けようかという予定もプランもなく 予習も何もせずに出かけて行って 行き当たりばったりでお花を活けているわけですが 先生の助言のおかげでいつもなんとか形…

今日のお花 〜基本傾真型 投げ入れ〜

久しぶりにお花の話題です。 草月流では教科書に沿ってお花の稽古をしていきます。 教科書を一通り終了して、さらに2、3年続けて勉強をしていくと めでたく師範のお免状がもらえます。 師範ということは、つまり先生ということですから 師範の免状があれば…

今日のお花 〜デモと枯れもの〜

お花のお稽古に行く途中 Port of Auckland(オークランド港)の横を通ります。 今、 オークランド港は労使紛争の真っ最中。 組合員によるスト決行中で 今日も港近くの道端でプラカードを持った数人がデモをしていました。 事の発端は経営者側が競争力強化の…

今日のお花 〜ジャパンデイの準備完了〜

生け花関連の話題が続きます。 今度の日曜日はオークランド日本人会の一大イベント ジャパンデイの開催日です。 日本文化展示のコーナーにわたしの活け花も展示されます。 本部講師のワークショップが終わって ちょっと一息つけたので 今日はジャパンデイに…

今日のお花 〜ジャパンデイの準備〜

今週月曜日から今年の生け花のお稽古が始まりました。 時期的に言って 今月末のジャパンデイに出展する作品の準備に そろそろ取り掛からないといけないのですが 2ヶ月近くのブランクと 日本で遊び呆けた数週間のせいで 頭は空っぽ 何のアイディアも浮かびま…

今日のお花 〜クリスマスの花〜

今年最後の生け花のお稽古です。 来週もお稽古はあるのだけれど クリスマスの後片付け(ってなんだ?)や 日本へ行く準備をする時間を考えると とても行けそうにないので、今日を最終日とします。 今日のお花はクリスマスがテーマ 草月ではクリスマスのお花…

今日のお花 〜ガラス花器に活ける〜

きょうは久しぶりに生け花の話題で 一盃目はこれ 丸いガラス花器に活けてあります。 金魚鉢みたいですけど、ちゃんとした花器です。 「水を意識する」ということで アガパンサスの茎を一本水の中に挿してあります。 水を通して屈折して見えるのがおもしろい…

きょうのお花と入れ墨庭師の嘆き

去年までのお隣さん、ライアンは家や家の周りの手入れに熱心で、庭木の剪定も定期的に業者に頼んだり、自分で梯子に登って切ったりしていました。 ライアンの(元)家から海のほうを見下ろす方向に我が家があり、我が家の庭木が元気に茂りすぎているとライア…

今日のお花 〜スマイラックス〜

2週間のスクールホリデーも無事終了。今日からTerm2です。 子供たちの学校がお休みの間は、わたしも活け花のお稽古は休むことにしています。 で、わたしのお稽古も今日から再開。 今年に入ってから、3月にはジャパンデイ、4月にはコーンウォールパークで…

今日のお花 〜上からの視線を考える〜

草月展が終わってホッと一息。 正直なところ、お花のお稽古もしばらくはお休みにしたい気分なのですが、 今日は月に一度のワークショップ ここで活けるお花にはあらかじめ決められたテーマが決められています。 自分が活けようと考えるお花に合わせて 花器や…

草月展

草月展初日。 天気予報がしっかり当たって朝から雨。 時々、ザァーッとバケツをひっくり返したような大雨が降ってきます。 そんな中をたくさんの人が花展に来てくださいました。 午前と午後に2回行なわれたお花のデモンストレーションも、立ち見がでるほど…

花展の準備

明日から定例草月展 今日はその準備。活けこみです。 草月展の会場はイーデン・ガーデン(Eden Garden) オークランドの街の中にある庭園です。 ここの庭園内にあるカフェの隣の部屋が花展の会場です。 まず午前中は全員で合作。 今年の合作は ニセの石 段ボ…

今日のお花  〜迷ってます〜

今度の週末が草月展なので 今日のお稽古はその最終仕上げ、と言うか 出展する2点の作品は、もうすでにかたちを決めてあるのですが、 これと これ 籠を使った作品のほうが、もうひとつ、なんか納得できなくて 「マッス(塊)と線」というテーマはそのままで…

ミニ草月展

家でのんびりしていられない週末が続いています。 今日は、毎週木曜日に友だちと散歩しているCornwall Parkでお花のミニ展示会です。 翌週末には草指連(Sogetsu Teachers Association)オークランド支部の一大イベント、定例草月展が控えているので、このミ…

今日のお花 〜展示会の準備〜

草指連(草月指導者連盟)オークランド支部の定例生け花展が近づいてきました。 今日のお稽古では、その草月展に出展する作品の下活けをしました。 大体こんな風に活けたい、というアイディアを固めてからお稽古に行き、実際に活けてみます。 それを先生に見…

今日のお花 〜籠に活ける〜

お花のお稽古に行く途中、いつものようにハーバーブリッジを通りました。 橋の一番高いところに掲揚されているニュージーランド国旗、きょうはもう反旗にはなっていませんでいた。 先週末にはイギリスからウィリアム王子を招いて慰霊祭が行なわれ、クライス…

今日のお花 〜枯れもの〜

おぉ! なんと2カ月半ぶりの生け花です! もうこんなに間が空いちゃうと「生け花ってなんですかぁ?」に近い状態。 私、ちゃんとお花が活けられるんでしょうか…… とかなり本気で心配でした。 今日の花材は我が家のドライブウェイに落ちていた お隣の家の木…

今日のお花 〜株分けの構成〜

久しぶりのお稽古です。今日のお花は「株分け」。 花器の両端に剣山を置いて、それぞれに花を活けます。ふたつの花の間の大きな空間がポイント。 今日は、右側の枝が思いがけなくきれいな線を出してくれたので、そちら側にはあえて何も花を入れず、枝の線を…

今日のお花 〜バックシャン〜

いやはや……古い言葉ですねぇ、バックシャン。あらためて調べてみたら、もうほとんど死語みたいです。後ろ姿の美しい女性という意味のようですが、前から見たらひどい顔、というニュアンスが含まれているらしい。褒め言葉ではない、とか。なんか、女性をバカ…

今日のお花 〜枝の構成〜

前回のお稽古で使わなかったJBの枝。持って帰るのも面倒だったので先生のお宅に置いてきたのですが、先生が枝をちゃんと水に入れ、しっかりと管理していてくださいました。 今日はそのアカシアを使ったお花です。 花材 アカシアの枝 フラックス(ニューサイ…

今日のお花 〜植物を編む〜

JBが庭のアカシアの木とご近所の楓の木を剪定しました。普段から生け花に使う枝が欲しいと言っているので、JBは切った枝を生け花用に取っておいてくれました。そこへ、友人が庭の柳の木の枝を「生け花に使って」と一抱えも持ってきてくれました。 枝ばっかり…

ニュージーランド花屋事情

ニュージーランドでも生け花の稽古に通うようになって、こちらの花屋さんに行く機会が多くなりました。 ニュージーランドの花屋が日本の花屋と違う点のひとつに、いわゆる「枝もの」が置いてないことがあります。生け花では枝ものはなくてはならないもの。特…

What a Challenge!

Sogetsu Teachers Association(草月指導者連盟)オークランド支部は毎月第3水曜日にワークショップを開きます。 「Teachers Association」ですからメンバーは全員師範証の保持者。この道数十年というベテランのおば様(いや、どっちかと言うとおばあ様)方…

今日のお花 第四応用立真型

今日のお稽古も基本花型です。 1盃目は第四応用立真型の投げ入れ。 花材 くちなし アリストロメリア 水仙 第四応用は3本の主枝のうちの副を除いた形です。3本が2本に減ったんだから簡単、と思っていたら大きな間違い。難しいですよ、この花型は。生け花…

今日のお花 第三応用傾真型

今日のお稽古も基本花型で攻めてみました。第三応用の傾真型です。 第三応用のポイントは正面の控。中央の控の枝を中心に真と副が左右に開き、三方向から鑑賞される形になることから「三方正面の花型」とも呼ばれます。 一盃目は投げ入れ。 花材 ピットスポ…

今日のお花  第二応用傾真型 投入

今日の一盃目は投げ入れで基本花型の第二応用傾真型。 花材 さざんか ストック(白) 第二応用で大事なのは右斜め75度に伸びる副の枝。きれいな線が出るような枝を選ぶこと。 控にする花はどちらかと言うと大ぶりで強さのある花のほうがいい(しゃくやくやユ…