ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

日本と中国とイスラエルの夜

きのうは久しぶりに映画を観てきました。

 

 

日本映画です。

 

 

       f:id:sneezycat:20161031052729j:plain

 

 

この映画は日本で封切られたのが今年の5月だそうで

こんなに新しい邦画をオークランドで観られるなんて

オークランドの中国人コミュニティに感謝、感謝、です。

 

 

なぜ、「日本人」ではなく「中国人」なのかというと

この映画は、オークランドの中国人たちが中心になって開催した

ニュージーランド・アジア・パシフィック・フィルムフェスティバルというイベントの

「ジャパン・ナイト」の一環として上映されたからなのです。

 

 

     f:id:sneezycat:20161031052727j:plain

 

 

今年で4年目になるイベントだそうですが

今まで存在もしらなかった。

来年もいい日本映画を呼んでくれるとうれしいな。

 

 

    f:id:sneezycat:20161031052728j:plain

 

 

さて、映画のほうは

もっとドタバタのコメディを予想していたのですが

結構マジメな映画でした。

 

 

江戸時代の庶民の暮らしの様子

江戸の町に住む人たちのことは、宮部みゆきや畠中恵の本で

そこそこ知っているつもりになっていましたが

この映画の舞台のような、地方の小さな村の人々の

苦しい(けど、それなりの)生活については

ほとんど知識がなかったから

例えば、雨が降っても農民は傘を使っちゃいけなかったなんてね

いろいろ勉強になりました。

 

 

でも、

瑛太と妻夫木くんというハンサム二人を始めとして

好きな俳優さんばかりが出演していて

それだけでも十分うれしかったわ。

 

 

映画の前には友人と食事をしました。

イスラエル料理だそうで、

食べた料理の名前はどれひとつとして覚えていませんが

数種類のサラダがお皿に山盛りになっていて

チキンもラムもおいしかった。

 

 

難点は店内の照明が暗めだったこと。

老眼のおばさん三人、自分たちが食べているものが良く見えない。

 

 

あらっ!

カボチャだと思ったら、レモンの串切りだったわ~

(レモンで煮込んだチキンだった)

 

 

このラム、一緒に煮てあるこのクタクタになった野菜は何~?

ハーブかなぁ?

う~ん、分かんなーい。おいしいけど。

 

 

てな具合で。

 

 

またみんなで来たいお店ですが

そのときはもっと照明を明るくしてくださいと頼もうか?

いや、ライトの下の席を確保すべきだ、

とワイワイ言い合って、

中国と日本とイスラエルの、まさに「オークランド」な楽しい夜でした。