ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

ヨーコさんの蜂蜜

知人が本格的に養蜂業に乗り出し 自宅の庭に巣箱を置いて 連日、ミツバチと格闘しているらしい。 1月に採れたというハチミツを1瓶(500グラム入り)分けてもらった。 わたしは、ハチミツは特に好きというほどではないのだけれど その知人曰く「採れたて…

フィジョア消費活動に励む

今年はフィジョアが豊作 フィジョアの木「アポロ君」 「アポロ君」は毎年秋の初めのころに たくさんのフィジョアの実を落としてくれるけれど ここ2、3年はグァバモスという グァバ系のフルーツに付く害虫にやられしまうことが多かった 夏の間に成虫(蛾)…

ニュージーランドあるある

今朝は血液検査のための採血に行ってきた。 注射とか、レントゲンなどの検査とかのときは 本人確認のために、最初に誕生日を訊かれる わたしの誕生日を聞いた検査技師さんに 「あら! じゃあ、ゴールドカード (いろいろな割引が受けられるカードで、65歳…

嵐の朝に

今朝は 目が覚めたら、8時だというのに薄暗い 外は大雨、強風 空にはひっきりなしにピカピカと稲光が ここまでひどいお天気は久しぶり 日本に注文したお茶が今日配達になります とDHLからテキストメッセージが来て いやいや、こんなお天気の中、配達に来て…

久しぶりにハルちゃん劇場

我が家のハルとメイも今年で9歳 人間なら中年を過ぎて、すでに老年の域に達している年齢だそうな。 そのせいか もともとあまり活発に動き回るタイプではないハルは 最近は1日のうちの23時間は寝ているのではないかと思うくらい いつ見かけても居眠り状態…

Belfastを優雅に鑑賞

我が家の最寄り駅のそばに数年前にできた映画館は いわゆるブティックシネマで ひとつ一つの座席がゆったりと大きくて、すべてリクライニング 椅子の前後も、脚を伸ばして座っていても その前を人が余裕で通れるくらいの広さで 真っ暗な写真だけど リクライ…

夜が暗いとはかぎらない

最近は、 オークランドの市営図書館でも 比較的新しい日本の本が借りられるようになった ウェブサイトのNew Titles(新着本)のページから Languages (言語)→ Japanese(日本語)と行くと その月に図書館に入った日本語の本のリストが見られる。 たまに、 …

ドライブ・マイ・カー

先週、友人ふたりと「ドライブ・マイ・カー」を観てきた。 静かで、奥深い映画だった。 3時間という上映時間が長く感じられなかったほどで けっこうのめりこんで観ていた気がする。 ただ、最後の最後のシーンの意味が分からなくて 一緒に観た友人たちも同じ…

英国式モーニングティー

ブルーベリーのおすそ分けを持っていくと お義母さんに連絡したら それじゃあ、みんなでモーニングティーをしよう ということになったので 長女と一緒に11時ごろにお邪魔した。 お茶菓子を持っていくべきかな と思いつつ、手ぶらで行ったら イギリス式のモ…

来年も行くぞぉ

きょうは朝から大量(大漁)のブルーベリーの処理 摘んだ時にくっついてきたちいさい葉っぱや 短い軸などを取り除きながら、水で洗う。 パントリーに砂糖が600グラム残っていたので ジャムには1.2キロを使うことにし 朝ご飯用に ヨーグルトに入れて食…

ブルーベリーが大漁(大量?)

突然思い立って 長女と、車で南へ1時間ほどのポケノという町へ 目的はブルーベリー狩り 入場料を払ってブルーベリー農園に入り たわわに実ったブルーベリーを つまみ食いしながら好きなだけ摘んで、 1キロ12ドルでお買い上げ、というシステム。 1キロ以…

運転免許更新

運転免許の更新に行ってきた。 ニュージーランドでは 免許の更新は10年ごとで、 手続きをしてくれるのは警察署ではなく AA(Automobile Association:自動車協会)か VTNZ(車検などを扱う車両検査企業)のオフィス。 10年前の手続きでどんなことをした…

次女、夏休み終了

去年のクリスマス少し前に帰省し オークランドで5週間の夏休みを過ごした次女が きょう、大学のあるパーマストン・ノースに帰りました。 愛猫ガービーを連れての オークランドからのドライブは約8時間の長旅。 夕方5時過ぎに無事に着いたという連絡が入っ…

Westside Story

ニュージーランドはデルタがだいぶ落ち着いてきていて オミクロンはまだ市中感染が出ていない でも、海外から入国した人には かなりの数のオミクロン陽性者がでているらしいし 隣国オーストラリアの様子を見れば 時間の問題だということは、誰だって分かる。…

将来の夢

NHK Eテレの「ワルイコあつまれ」という番組。 ピンクのひらひら衣装を着た慎吾ママと 豊臣秀吉の対談がシュールでおもしろかった。 小学生の子供たちが雑誌や新聞社の記者に扮して 萩本欽一さんにいろいろ質問する記者会見のコーナーでは 最後に指名された…

House of Gucci

お正月の休みには いつもの仲間たちと映画を観に行くのが 数年前からの年中行事になっていて 今年はレディ・ガガの「House of Gucci」 あの有名ブランド、グッチの御家騒動? なかなか見ごたえがあって、おもしろかったです。 でも、実は一番印象に残ったの…

謹賀新年 2022

謹賀新年 2022年になってしまいました。 オークランドは、風が少々強いけれど、晴天続き。 けっこう暑いです。 今朝は、 心と身体にとてもいい影響を及ぼしてくれるという セロトニンの増強を目指して 朝から(と言っても9時半)お散歩に。 お散歩コー…

ニューノーマル

昨夜はいつもの友人たちと忘年会 店内に入れる客に人数制限があるので 飲食時間はきっかり2時間と 予約の際に言われていたのだけれど 予約が店の予想より少なかったのか 2時間が過ぎても退出を促されることはなく なにしろ久しぶりの再会なので たっぷり3…

Zoomは苦手

木曜日はヨガクラスの日 ロックダウン中は ひとつ屋根の下に暮らしている人以外と会うことはできないので (家族でも別々に暮らしていれば会えない) ヨガレッスンはズームでのオンラインレッスンに変更された。 でもわたしはこれが苦手 なので、ロックダウ…

一年に一度の歯科検診とアイリスの花

今日は年に一度の歯科検診 治療ではないので痛い思いはしないけれど やっぱり歯医者はちょっと苦手 このご時世なので 入り口でのトレーサーアプリのスキャンは当然なんだけど ワクチンパスの確認までされたのはちょっと意外 ニュージーランドは コロナ対策の…

コーンウォールパークのハンサム君

群れから離れて 人間用の散歩道で草を食む子羊を発見 え? なんですか? 写真?! ちょっ……やめてくださいよ やめてくださいったら……! 困ります、ホントにー。 羊って 人間が近づいても急に駆け出したりはせず でも、 一歩近づくと一歩遠のいて 二歩近づく…

明日はコーンウォールパーク!

ジャシンダ・アーダーン首相の辞任を要求する署名運動が起こっているそうな。 新聞にも ジャシンダはいつ辞任するのか、後釜は誰か といったことを論じる記事がポツポツ出るようになっている。 ちょうど一年くらい前には、国を挙げて 神様、女神様、ジャシン…

激安ラ王の秘密

先週、久しぶりにチャイマ(チャイニーズマーケット:中華食材店)に行った。 もやし、しいたけ、ニラ、薄切りの豚肉、そうめん、豆腐……などなど スーパーマーケットでは手に入らない食材を (なんせ久しぶりだったので)ちょっと興奮しながら ポイポイとカ…

ワクチン接種完了

知人の長男君(17歳)は コロナワクチンの接種にあまり積極的ではないのだそうな。 感染が拡大して、大急ぎで開発されたコロナワクチン 効果があることは証明されているようだけれど 今から10年後、20年後に このワクチンを打った人の身体に何が起こる…

怪しい老夫婦、花見に行く

ずいぶんとご無沙汰してしまっているコーンウォールパーク 桜が満開、真っ盛りだよ と、あちこちから情報が入ってくる。 花の命は短い 今見に行かなくて、いつ行く? オークランドはまだロックダウン中だけれど 規制がちょっと緩和されて、 少し離れた公園や…

とりあえず、近況報告

はてさて、10月になりました。 ロックダウンに入る少し前から調子の悪かった胃が ロックダウン中にどんどんと悪化して 体重が1日に300グラムから500グラムずつ減っていくという日々 このままでいくと、わたしの体重はいずれゼロになるなぁ などとボ…

やれやれの日々

やっとお天気が落ち着いてきたので 久しぶりに近所にお散歩に出た。 ロックダウンになってから家の敷地を出るのは初めて(トホホ) 気づいたのは、車の交通量が思ったより多いな、ということ もちろん、ロックダウン前よりはずっと減っているけれど 去年の最…

あっという間

月曜日に活けた基本傾真型盛花逆勝手 またたく間に猫の水飲み場と化す。 コロナの新規感染者数はあっという間に7名に増えて そのうちのひとりは病院の看護師、もうひとりは高校の教師 ということで 今後、感染者数は爆発的に増加すると政府は見ているみたい…

オークランド、5回目のロックダウンへ

オークランドは、 今夜午前零時から5回目のロックダウンに。 政府は、数日前に もしも市中感染が1件でも出たら、そしてそれがデルタ株だったら 数時間の猶予で即時ロックダウンに入る と発表していて なぜわざわざそんなことを発表するのか もしかしたら、…

早起きの理由

自宅勤務が基本となって 平日でも始業ギリギリの9時頃まで寝ている(らしい)長女も 今朝は、7時半過ぎに起こしに行くと 15分程で身支度を整えて出てきた。 理由は、これ。 最近オープンしたフレンチベーカリーのThe Dusty Apron。 元々はレストランやホ…