ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

晴れ晴れ~とはいかないけれど……

木曜日、無事に耳そうじ(wax removal)を済ませてきました。

 

 

Ear Nurseのクリニックは

マンモグラフィを撮りに行く乳がん検診の診療所のすぐ近く

 

 

               f:id:sneezycat:20150704062708j:plain

 

 

ここも乳がん検診のクリニックと同様に

普通の住宅をそのまま診療所に使っています。

 

 

            こちらが乳がん検診のクリニック

 

             f:id:sneezycat:20140826103314j:plain

 

    

ここは                  

一軒の家を数人のスペシャリストたちが使っているらしく

玄関ポーチには、専門医の名前を書いたプレートが

 

 

         f:id:sneezycat:20150704062709j:plain

 

 

耳そうじをしてくれたEar Nurseは

予約のときの電話の声から

ちょっとふくよかな、肝っ玉母さんのようなイメージの

年配の女性かなと思っていたのですが

 

 

なんの、なんの

現物は、黒髪のボブカットに

黒のコットンセーターと細身のジーンズ

膝までのブーツを颯爽と着こなした女性でした。

(年齢だけはわたしの想像通りでしたが)

 

 

ニュージーランドの医療施設では

総合病院以外は医師も看護師も白衣を着ませんが

それにしても、こんなに格好いいお婆さんに

耳の掃除をしてもらうというもの、なんだか不思議な気分

 

 

耳垢の掃除は

耳の中に小さな掃除機のような装置を差し入れてビュイ~ンと

耳垢を吸い込んで取ります。

「ちょっとうるさいわよ」と言われましたが

耳元で強く風が吹いているような感じの音で

それほど不快ではありませんでした。

 

 

耳が塞がった感じで不快だった右側が重症で

それでも、終了までものの数分

左側はほんのひと吸いという感じでした。

 

 

先日、主治医にも言われましたが

耳は特に何もしなくても

自然に耳垢が耳の外のほうまで押し出されるようになっていて

耳の外側まで出た耳垢は

日常のシャワーやシャンプーなどの過程で流されてしまうのだそうです。

そして、綿棒などを耳に入れると

かえって耳垢を奥に押し込んでしまうことになるのだそうで

 

 

Ear Nurseにも

 

 

あなた、綿棒、使ったでしょ。

 

 

と言われてしまいました。

ハイ、綿棒、結構好きでしたけど。

あまり使うのは良くないとは聞いていたので

頻繁に使ってはいなかったはずなのですが

 

 

綿棒での耳そうじは、けっこう快感でしたね、実を言えば。

 

 

でも、今回で懲りたので、綿棒はやめます。

 

 

 耳垢をきれいに取ってもらって、耳が軽くなりました。

すっきり爽やか。

ただ、綿棒での耳そうじのあの快感がもう味わえないかと思うと

晴れ晴れ~というところまでは、ん~、いかない感じもするかなぁ……。