わたしが日本に行っている間に
光ファイバーと一緒にNetflixも我が家にやってきまして
Netflixでは
大好きな小林薫の『深夜食堂』などのテレビドラマや
こちらで公開されない日本の映画
(新海監督の『秒速5センチメートル』とか)
の他にも
オークランドでの公開時にタイミングが合わずに逃した映画も
(ドイツ映画の『Barbara』とかイランの『Sand Storm』とか)
いろいろ見られるものがあることがわかって
見たい番組を集めた「My List」がかなりいっぱいになっていて
今は夕食後に毎晩『名探偵コナン』を見ております(ヘヘヘ)
が、
やっぱり映画は大きなスクリーンで見るのが一番ですよねー。
きょうはイギリス映画の『This Beautiful Fantastic』を観てきました。
JBに「イギリスのガーデニングの映画」と説明したら
「僕の趣味じゃないから、遠慮しとく」だって。
誘ってないんですけど。
ストーリーは最後の結末まで予想がついてしまいそうな
(ちょっとホロリと来るところまで予想通り)
まあ、新鮮味のないものではありましたが
見終わったあと、すごく幸せな気分になれる
とても「きれいな」映画でした。
JBが好きじゃない映画でよかったなー。
映画が終わった後は、ゆっくりと余韻に浸りたい
そう、JBとは一緒に観たくない種類の映画です。