きょうは長女の大学の卒業式でした。
長女は学部を卒業後、Bachelor of Honoursという
修士課程のひとつ手前のようなコースで1年間学んだので
またまた卒業式に参列することになりました。
前回は午後からの式でしたが、今年は11時開始。
なので、
大学近くのアルバートパークから卒業式会場のアオテアスクエアまで
卒業生たちが隊列を組んで行進して歩くprocessionにも参加することに。
ゆうべ、JBが「明日は朝から大雨だ」と言っていたのですが
起きてみたら気持ちのいい青空
わたしも気持ちよく洗濯を干して出かけました。
さて、
卒業生たちは9時半に公園に集合し、10時に出発。
わたしたちは先回りして、坂道を下りてくる学生たちを待ち受けました。
お、来た来た
先導のパトカーに続いて
バグパイプの一団
そして、学長、副学長、教授陣のあとに
faculty(学部)別に卒業生たちが続きます。
長女はDesign and Creative Technologiesの学部
お、いました、いました。
卒業証書をもらうまでは、角帽はかぶってはいけないはずなのに
帽子、かぶってますねぇ、長女ちゃんは
行進している長女に声をかけたら
「わたしは、もう1年半前に卒業してるから、いいの!」だって
ふ~ん、ホントかなぁ?
さて、
公園からの坂道を下って
オークランドのメインストリート、クィーン・ストリートへ
ふと振り返ると、
おぉ、すっご~い
アルバートパークからの道筋は、
卒業生の一団が通り過ぎるまで、一時的に通行止めになったので
たまたまこの集団に出くわしてしまった車の人たちには
ちょっと申し訳ない気持ちになりましたが
滅多に見られる光景ではないので
沿道でも、大勢の人たちが立ち止まって写真を撮ったりしていました。
卒業式会場に長女が入って行くのを見届けてから
近くのカフェで一休みして
11時からの式に参列しました。
ちなみに、
JBの天気予報は、結局、数時間のずれで当たっていたため
帰宅したら洗濯物が見事にびしょ濡れになっておりました……。