ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

カフェイン、恐るべし

胃の調子がずっと良くないので

ちょっとカフェインを控えてみようかなと思った。

 

 

コーヒーはあまり飲まないけれど

お茶は大好きで、緑茶も紅茶も、がぶがぶという感じでよく飲むので

朝食に紅茶を一杯、午後に日本茶を一杯くらいに抑えてみようかと。

 

 

それをしばらく続けていて

残念ながら胃の調子がよくなった感じはしないのだけど

別のことでびっくりすることが分かった。

 

 

月曜の朝、紅茶が切れていたのでフルーツティを飲み

昼食時にはいつも通りに白湯を飲んだ。

 

 

その後、午後からなんとなく体調が悪くなり、頭痛がする。

ひどい痛みではないけれど

おでこにうっすらと「頭痛」が張り付いているような。

 

 

少し寝れば治るかとソファで昼寝をしたら

2時間ぐっすり眠ってしまったけど、目覚めても頭痛は治らず。

こりゃもうダメと、そのままベッドに直行し

結局、夕食も食べず、水も飲まず、朝まで眠ってしまった。

 

 

火曜日の朝。

頭痛がしても一晩眠れば治ることが多いのに

まだ頭痛はおでこに張り付いたまま。

朝食は前日と同じ、トーストとフルーツティ。

昼食時に飲んだのも前日と同じ白湯。

 

 

午後になって頭痛はさらにひどくなる。

 

 

なんでかなぁ~と考えていて、ふと気づいた。

 

 

これって、カフェインの禁断症状?

 

 

確かに、約1日半、カフェインを摂っていないわけだけれど

たったそれだけで禁断症状が出るのか?

 

 

半信半疑で試しにほうじ茶を淹れて飲んでみたら

すーっと頭痛が消えて、頭がすっきりしてきた。

ほうじ茶に含まれるカフェインは

抹茶や玉露に比べたらごくわずかなはずなのに

自分でも冗談かと思うくらいの快復具合だった。

 

 

実際には

本当にカフェインの禁断症状だったのかははっきりしないけれど

自分の身体は間違いなく「老体」なのだなぁと

そんなことをしみじみ思ってしまった。

 

 

カフェインが胃の調子に関係あるのかも分からないけど

お茶の飲み過ぎには注意したほうがよさそうかも。

 

 

 最近は

スーパーでもけっこう美味しいフルーツティが買えるようになった。

しかもニュージーランド産だし

 

 

        f:id:sneezycat:20210722191808j:plain

 

 

 

一日に飲む何杯かのお茶のうちの一杯を

このフルーツティに代えるのも悪くないと思っている。