ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

果物のような野菜

ニュージーランドに暮らし始めてもう11年目になるのに、いままで一度も試したことのない野菜というのがけっこうあります。 ニュージーランドの八百屋には当たり前のように並んでいるけれど、日本ではまずお目にかかれないもの。 ルバーブ ヤム タロ ビート…

高い? 安い? もったいない?

最近のニュージーランドの物価(特に野菜や果物の値段)の高さには、驚きを通り越してあきれてしまうほど。 こういうことには鈍感な私でさえ、買い物い行くたびにため息が出るほどなんだから相当なもんです。 きょう、チケット共同購入サイトのグラブ・ワン…

そろそろ……?

先週オークランドに雪を降らせた寒気も去って、ここ数日は好天が続いています。 まだ空気は冷たいけれど日射しは結構強く、春を思わせる天気。 水仙がたくさん花をつけました。 チューリップもずいぶん伸びて、もうそろそろ咲きそうです。 わたしの風邪も、…

Mathex

Mathexという競技会に次女が学校代表で出場しました。 数学の学力を競う競技会(のよう)で、次女の学校ではyear7(11歳)とyear8(12歳)の学年からそれぞれ2チーム8名が参加しました。 会場は我が家の近くの体育館。 中に入ってみると、まだ競技前の…

50年振り

雪! 雪、雪! オークランドに雪が降ったぁ〜!!! 先週はかなり暖かく、すっかり春めいていたのに、それが今週になって一転、強い寒気が入って来たとかで、首都ウェリントンでも数十年ぶりの積雪となったとか。 それでも、寒気の北上もそこまで。まさかこ…

日本人の心の混乱

警察による黒人射殺に端を発したロンドンの暴動。 テレビニュースの映像のすごさには驚きを通り越して声も出ません。 ケガをして呆然自失で動けないマレーシア人学生にバラバラと駆け寄る人々。 介抱するのかと思いきや、無抵抗の学生から次々と持ち物を奪っ…

タートルネック

風邪、ひきました。 冬真っ只中のオークランド わたしのまわりにも風邪ひきさんは多いのですが 今年の風邪はその「ひつこさ」が特徴のようで 我が家でも 長女は、もうちょっとというところでなかなか完治まで到達せず、2ヶ月目に突入。 ロトルア滞在中に発…

映画三昧

7月は1か月の間に8本も映画を見てしまいました。 去年1年間に見た本数より多いかも。 『サラの鍵』 『素数たちの孤独』 『仮暮らしのアリエッテイ』 『ハリー・ポッターと死の秘宝 パートⅡ』 『Begginers』 『A Cat in Paris』 『My Afternoons With Mar…

ロトルア2011 〜お食事編〜

旅行へでかける目的のひとつは 脱日常! 毎日の家事全般をひとりで担当する立場にある者(つまりわたしでありますが)にとっては 食事の支度や後片付けをしないでいいというだけで それは もう 脱日常! ニュージーランドである以上 料理の質も サービスの質…

ロトルア2011 〜リラックス編〜

アグロアドベンチャーで超短アクティビティを経験した後、ロトルア湖畔の道路を少し走ってハムラナ・スプリングスへと向かいました。 ここは、何年か前に山瀬まみがカッパの扮装をして川に浮んでいた、あの不思議なコマーシャルを撮影したところなのだそうで…

ロトルア2011 〜アクティブ編〜

ロトルア2日目の昨日は、天気予報通りぐっと冷え込みました。 朝、外の駐車場に停めてあった愛車は霜で真っ白。 さっそく娘たちに落書きされてしまいました。 こら、こら 寒いけれど空には雲がひとつもなく、見事な晴天。 朝食の後、向かったのはアグロベン…

ロトルア2011 〜道中編 その2〜

お昼に休憩したチーズ工場はマタマタという町の近くにあります。 マタマタは映画『ロード・オブ・ザ・リング』の撮影があった場所で、撮影に使われたセットがまだ残っていて、観光客向けのツアーもあるそうです。 わたしは『指輪物語』は読んでいないし、映…

ロトルア2011 〜道中編 その1〜

きょうから2泊3日でロトルアへ家族旅行です。 ずっと暖かい日が続いていましたが、ここで16、7年ぶりの寒気がやってくるそうです。 オークランドでも雪の可能性? なのでさらに寒いロトルアなら本当に雪が降るかも、と次女はウキウキ。 ロトルアまでは…

冬来たりなば

昨日の新聞 ガーデニング欄の「今週するべきこと」の項目に「種まきをしましょう」とありました。 春に備えて野菜や草花の種を今のうちに蒔いておきましょうとあり、その後に 信じられないかもしれないけど、春はすぐそこに来ています。 と書いてありました…

電車でGO  その2

きょうもシティに出かけてきました。 今回も映画祭の映画を観るためです。 きょうは娘二人と一緒にジブリの『借り暮らしのアリエッティ』を観てきました。 すてきな映画でしたよ。 わたしは『ポニョ』よりこっちのほうが好きだな。 お天気はあまりよくなかっ…

電車でGO

久しぶりにシティにでかけました。 14日から始まったNew Zealand International Film Festivalの映画を観るためです。 車で行けばシティまでは10分足らずですが、駐車が面倒。 特に平日の昼間は駐車スペースを探すのも一苦労だし、 駐車料金もバカになら…

リスベットのトースト

やっと『ミレニアムシリーズ3部作』を読み終わりました。 第1作の『ドラゴン・タトゥーの女』はとてもおもしろくて徹夜までしてしまいましたが、 第2作の『火と戯れる女』、第3作の『眠れる女と狂卓の騎士』は、正直なところ、読むのに苦労しました。 第…

わたしとワールドカップ

先日の新聞にこんな写真が載っていました。 ミッションベイにあるベルギー料理のカフェの様子です。 ベルギーのカフェに何で日の丸なの? ここのお店、ラグビーのワールドカップ期間中は日本チームのサポーターが集まる「オフィシャルベース」に決まったんだ…

虹の国

今年の5月は冬にしてはとっても暖かく、 6月もかなり暖かくて、観測史上3番目に暖かい6月だったそうです。 7月に入っても暖かい日が続いています。 でも、雨だけはしっかり降ります。 1日のうちに四季があると言われるオークランド 雨が降ったと思うと…

Sarah's Key

友だちと映画を観てきました。 フランス映画の『Sarah's Key』(邦題は『サラの鍵』) 第二次世界大戦中、ナチスドイツ占領下のパリで起こったユダヤ人迫害事件を扱ったものです。 主演はクリスティン・スコット・トーマスというフランス語がとっても上手な…

孝行娘

昨日の日曜日は日本人会のボウリング大会。 ニュージーランドは日本に比べるとテンピンボウリングはあまり盛んではないみたい。 こちらで「ボウリング」と言えばローンボウリングのこと。 白いズボンに白シャツ、Vネックのベストを着たお年寄りたちが重い鉄…

Love 2 Japan

土曜日はバーケンヘッド(Birkenhead)小学校で行われた東日本大震災のためのチャリティイベント「Love 2(ラブラブ) Japan」に参加するためノースショアまで行ってきました。 イベントの収益金は仙台市に送られ、市内の小学校への補助金として使ってもらう…

初体験!

昨晩9時過ぎ、JBとテレビを観ていると上のほうから突然 ドスン! と大きな音が。ものすごく大きな音で、一瞬家が揺れたような気も。 屋根の上に何かが落ちてきた(あるいは何かが着陸した)ような感じ。 サンタクロースが来たかな?(まさかね?) こりゃあ…

結露

きょうは晴れ。 空気は冷たいけれど、とても気持ちのいい晴天。 こんな日は、朝から気分が良くてテキパキと家事をこなしていけるけれど こういう風に晴れてしかも寒い日はこなさなくてはならない家事がひとつ増えます。 結露 放っておくと次女に落書きなんか…

雨の日、ビーズ教室はナチョスの匂い

先週の日曜日、雨が降ったりやんだりの典型的な冬のオークランドのお天気の中、ノースショアでのビーズアクセサリークラスに行ってきました。 今回作ったのはピアス2種類。 これと これ 前回のネックレスよりは簡単だったかな? 前回苦労したネックレス 長…

エンジェル係数とバケツリスト

我が家のエンゲル係数、かなり低いのではないかと思います。 なにしろ「お外でご飯」の回数がすっごく少ないですから。 わたしも娘たちもレストランでの食事は大好きです。 好きではないのはJB。 理由は 高くつくから 確かにニュージーランドの飲食業界の質…

晴れた日はケーキを焼こう

今日は久しぶりの晴天。 溜まっていた洗濯物をやっつけた後は、 子どもたちのお弁当に入れるおやつに リンゴケーキとフルーツのゼリーを作りました。 先日買った袋入りのりんご。 1キロで99セント(約60円)!! グラニースミスという種類の青りんご。 …

祝! 一周年

昨日、6月19日はブログを始めてちょうど丸一年の記念日でした。 土曜日の夕飯時に突然ブログをはじめてからもう1年が過ぎたんですね。 何をどう書いていくか、何も決まらないまま、なんとなく始めてしまったこの日記、 どのくらい続けるのか、それもまだ…

ニューマーケットで新しい味

オークランドに新しいドーナッツ屋さんが開店したと聞いて、さっそく行ってきました! 友人(日本人)の知り合い(日本人)がドーナッツチェーンのフランチャイズを買ってオークランドに店を開いたというのです。 日本のドーナッツチェーン? ミスドかな? …

それぞれのお昼ごはん

今日は次女は学校のスクールトリップ(遠足のようなもの?)でAuckland War Memorial Museumへ。 こちらの学校では、こういう行事の時にparent helpといって、クラスから2、3人の保護者がお手伝いに付き添うのが普通。次女のクラスにはちょうど仕事が一区…