ふたりの娘。二匹のメス猫。そして発達障害気味の夫。帆の街での「ごく普通の家族」のごく普通の一日はきょうもボチボチと暮れていきます。

イクラを巡るあれやこれやに時代の変化を感じるとき

土曜日に、シルビアパークというショッピングモールに行き

その中に入っているスーパーで筋子を発見

1キロ購入して、夜のうちにイクラにほぐして醤油漬けにしました。

 

 

 

     f:id:sneezycat:20160425174111j:plain

 

 

 

すでに3月の初めころには、

このスーパーで筋子を売っているという情報が入っていたのですが、

しょっちゅう行くスーパーでもなく

何かの折に、と思っているうちに4月に入ってしまい

シルビアバークに買い物に行ったJBについでに訊いてもらったら

筋子のシーズンは3月いっぱいで、今年はもう入荷しないという話

 

 

イクラ大好きの次女はがっかりしていましたが

何年か前に近所の魚屋で筋子を買ったときは

確か6月ごろだったと記憶していたので

今年はシーズンがいつもより早かったのかなぁと思っていました。

 

 

が、このスーパーに筋子があるという情報を先週になってゲット

シルビアパークに用事があったので、ダメもとで行ってみましたら

ちゃんとあるじゃないですかぁ。

もう入荷しないときっぱり言われたあのスーパーに。

 

 

ま、ニュージーランドで暮らしていればこんなことは珍しくはなく

店の店員に何を言われても決して鵜のみにはせず、まずは自分の目で確認

が日々の生活の基本事項になっております。

 

 

さて、

前回イクラを漬けたのは数年前なので記憶があいまい

もう一度ネットで調べて確認していましたら

イクラや鮭にはアニサキスという寄生虫がいるという事実を知りました。

 

 

小さい白い虫で、間違って生きたまま胃に入ってしまうと

胃壁に穴を開けられてものすごく苦しい思いをするそうです。

 

 

そういう目には遭いたくないが……

イクラは食べたい……

 

 

それもあって、筋子をほぐすのはお湯を使う方法にしました。

お湯に漬けたりするとイクラが水を吸ってしまってまずくなるから

泡だて器やら餅焼きの網でこすり取る方法のほうがいい

と書いてあるサイトもいくつかありましたが

 

 

どうせ食べるのは家族、味が少々落ちても構わない

それより寄生虫のほうがずっと怖い。

 

 

もっとも、アニサキスという虫を退治するには

マイナス20℃で24時間以上の冷凍あるいは加熱が必要。

加熱の場合はぬるま湯ではダメで

60度の熱で1分間、70度以上の熱なら瞬時に死滅するそうです。

 参考:厚生労働省 「アニサキスによる食中毒を予防しましょう」

 

 

70度のお湯ってどのくらい熱い?

うちには温度計がありませんので、見当がつきません。

が、熱めのお風呂が40度くらい?

ちょっと熱いけど我慢できる、という熱さでしょうか。

とすれば70度って、絶対手を入れられない、いや、やけどするかも、の熱さ?

 

 

そんな熱いお湯につけたら煮えちゃうでしょー、と思ったら

イクラは70度じゃあ煮えないそうです。

 

 

筋子をほぐすにはお湯に手を入れる必要があるので

ちょっと熱いなぁと思うくらいのお湯で作業し

大体の皮が取れてほぐれたイクラを

キッチンの蛇口から出る一番熱いお湯につけて箸でグルグルして

浮いてきた皮の切れやしやらなんやらを流し捨てて

それから、冷たい水で10回くらいイクラをすすぎました。

 

 

こんなことやってると、イクラはどんどん白くなっちゃいますけど

水を切っておいてしばらくすると、きれいなオレンジ色に戻りました。

 

 

これを漬け汁(お醤油:みりん:酒が3:1:1の割合)につけて1晩

 

 

とりあえず、長女、次女とわたしの3人で(JBは留守)

イクラご飯を1杯ずつ食べて

残りは小分けにして冷凍しました。

 

 

    f:id:sneezycat:20160425174113j:plain

 

 

 

    f:id:sneezycat:20160425174112j:plain

 

 

家庭用の冷蔵冷凍庫ではマイナス20℃にはならないだろうと思っていたのですが

調べてみたら、家庭用冷凍庫はマイナス18℃以下が規格らしく

それならウチの冷蔵庫でもマイナス20℃になるかも~、と思って。

1キロ近くのイクラを一度には食べられないから、冷凍保存は当然なんだけど

これで寄生虫も退治できるかなぁ、と。

 

 

実はイクラを食べた後、お腹が痛くなったらどうしようと、

ちょっとビクビクしていたのですが

どうやら問題なさそうです。

熱湯消毒が効いたか、初めから虫などいなかったか。

 

 

今回は、筋子を購入した翌日に

我が家の近所のスーパーでも売っていたという話を聞き、びっくり。

イギリス系の白人から見たらゲゲゲッとなってしまいそうなシロモノが

あのスーパー(買い物客は圧倒的に白人)の

お魚コーナーにデンと置いてあるところを一目見たいと

翌日、用もないのに出かけて行きましたが、すでになし。

 

 

 

          売り切れ……?

 

 

          時代は変わったのねぇ~。